日記・雑記

明日は三時上がり予定!(挨拶
こんばんわ、Bebopです。

さて、先日のことになるのですが、平日居るマンションのポストにNURO光の広告が入ってまして。
現在、Biglobeの回線を数年ほど使ってるわけなんだが、最近は夜の回線速度の遅さが酷くってなー。
どのぐらい酷いかというと艦これとかやってるとクソ回線提督になるレベル。(ドロップ画面でキャラが表示されないアレ)
気になって速度測定とかしてみたら1Mbpsぐらいしか出てなかったりとかクソ&クソ&クソな状況でして。いい加減乗り換えたいなーと。
そんなことを思ってた所にこの広告。しかも運のいいことに、Biglobeの回線が丁度今月更新月だったので、25日までに解約手続きすれば余計な費用が掛からん!というね。
実際実家の方がNURO光を使ってて、上下800Mbpsとか叩き出してる状況(しかも無線で)で快適さは既に体験していたので早速申し込んだ次第。

そんなわけで、明日は一回目の宅内工事の予定・・・とか書いてたら丁度工事業者から明日の工事の時間について電話かかってきたわ。なんとタイムリーな。
そんなわけで明日は珍しく溜まってた残業2.5時間分をここでぶっぱして3時上がりするつもり。
出来れば25日までに開通してくれると嬉しいんだけどなー。そうでないと携帯のテザリングのみに頼らなければならない日が何日か出てきてしまう・・・きっと無理だろうけど。


本格的に工作を再開するにあたって、マシンをVR用に新造してから開発環境が一切合切入っていなかったことに気付き、いろいろとこれまで使ってた環境をベースに整えてみたんだが・・・
PIC関係の開発環境は何とかなったが、これまで使ってたCADがWindows10で動かねぇ!
どうしたもんかと悩んでいたところ、CATIAとか出してるダッソー・システムズ(ラファールとか作ってるあのダッソー)が太っ腹なことに2DCADを無料で出しているのを発見。
DraftSightってやつなんだが、使い慣れたAutoCADに非常に似たというか、ほぼAutoCADというか、そんな互換性バリバリの代物らしい。やったぜ。
とりあえずインスコしてこいつに慣れておきたいところだが・・・やれるのは明日だなこりゃ。
今日はこれから多少なりとも部屋を片付けておかないと・・・少なくともコンセント付近は物を置かないようにしないと工事の邪魔になるだろうし。

日記・雑記

秋刀魚漁が落ち着いたら更新すると言ったな・・・あれは嘘だ(挨拶
どうも、Bebopです。また派手に放置してしまった・・・ さてさて、まあ秋刀魚漁直後に艦これ冬イベが始まり、無事に新艦掘りと甲種勲章(12個目)をゲットして一息ついて気が付けばもう2017年最終日ですよ。
なんだこれ。マッハ過ぎる。
書きたい内容も多々あり、地味に下書きで何件か途中まで書いたのが残ってたりするんだけど・・・とりあえずここ数か月の内容をかいつまんで説明すると

7~9月
・夏にセールやってたんでOculus Rift買った
・いざセットアップと意気込み、GTX1070を買ってマシンをアップデートするも、USBのホストコントローラーの相性問題で轟沈 ・キレてi7-7700で1台建造し直す
・うっひょー!VR環境下でのカスタムメイド3D2すっげー!これもう現実要らないわ!俺この中で生きていきたい!(無論艦これMOD導入済み)

10~12月
・艦これとカスメ3D2で二次元が充実しすぎてヤバい。 現実?こまけぇことはいいんだよ!(AA略

とまぁこんな状況。とにかくVRやばい。というかVRギャルゲーがヤバい。 現実じゃありえない距離の所に!女の子が!しかも美少女が!居るんですよマジで! 遅くなるだろうけど、先日セールだったので買ったアペンドディスクの3D2+なんかも合わせて後日VR関係についてはレビュー記事を上げたいと思う。

で、ここ数日ですが・・・なぜかまた28日からシンガポールに居ます。うぉい!俺の冬コミ予定も考えてくれよ!
ちなみに滞在期間は1/5まで。ほぼほぼ冬休みはシンガポールに居る状態です。 とりあえず1/6は即刻アキバに行って委託開始しているウ=ス異本を買いに行くのは確定事項。

で、ここ数日何してるかというと、毎日現地のB級グルメ的な飯を食ってばっかりです。色気より食い気なのだァーッ!

ちなみにこれは、一昨日ン・アー・シオ(黄亜細肉骨茶餐室)にバクテーを食べに行った時のもの。昨日は近場で適当にワンタン・ミー(ワンタン等の具の入った汁無しまぜそば的なヤツ)と、おなじみ海南鶏飯(シンガポール風チキンライス。蒸し鶏のアレ)を食べた。
そしてどうにも食べ始めてから写真撮るのを忘れていたことに気付くというね・・・食欲しかねぇじゃねえか!w

あと、こっちにいる間にまたフィッシュヘッドカレーとチリクラブ/ブラックペッパークラブも食べないとなー。
ちなみに、ここ数日香辛料とニンニクが入りまくってるものばっかり食ってるお陰で美味いのは良いのだが食べるほどに腹の調子がよろしくなくなるというジレンマ。
ホテルがウォシュレット付きで助かってるぜ・・・ ちなみに、出先でもVPNとかAndroid版を使ったりしつつ、業務はこなしています。
提督業メインで、あとは気分で指揮官(アズレン)と殿(城プロ)と団長(花)ですかねぇ。 あとこんな感じでホテルのTVに映して遊んだりな。

いやー、HMLアダプターとか色々持ってきて正解だったわ。

日記・雑記

,j;;;;;j,. —一、 `  ―–‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i    f’辷jァ  !i;;;;;  大人になったら普通に彼女が出来て、
ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  親の時と同じぐらいの年齢で結婚して家庭を持っている・・・
`Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_’,.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
~”戈ヽ   `二´    r’´:::. `!

幼い頃、二次元に染まる前の事である。こんばんわ、Bebopです。

さて、そんなわけで遂にこの日がやってまいりました。

 

魔法使い、爆・誕!

齢30、もはや覆しようのないレベルのフラグの立たなさ具合により、遂に“魔法使い”の称号を獲得でございます。
いやーもう、正直これはもうどうしようもないだろー。

 

そういえば先日、IDCロボコン出場経験者の同窓会的なのをやるぞー、と大学から連絡があって行ってきた訳なんですが。
その時に来てた同級生が結婚してたりリア充だったりとお前ら一体どうしちゃったんだよ!?と俺氏困惑だったわけだが・・・
そんな風に回りが三次元に堕ちていく中、魔法使いの称号というのはある意味選び抜かれた精鋭だとポジティブに考えるべきなのだ!(何の精鋭だ)

 

いやーしかし、もう30歳か・・・この10年過ぎるのが本当にマッハだった気がするぞ・・・
まああれだな、これからの30代も今までと変わらず二次元と工作に没頭していきたいものです。無論アキバ通いも止めるつもりは無い。
とりあえず手始めに、7月にはレーザー加工機が届くしな!まずはこいつで色々遊ばないと!
そんなわけで今後も平常運転で行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

さてさて、誕生日前からちらほら届いていた自分への誕生日プレゼント()がこちら。
sCIMG1308
やはり劇場版ガルパンは良い・・・控えめに言って最高だ・・・!
2chヘッドホンで擬似5.1ch環境を作るDTS Headphone:Xでの収録もされているが、うちの環境では既にヘッドホン用の5.1chユニットを運用しているのでそちらは試してないが・・・やはり迫力はTVシリーズのBDよりも5.1ch収録されてるこっちに軍配が上がるわー。ああ、この砲撃音とかエンジン音の感じよ!
新作OVAの愛里寿・ウォー!も秋山殿の戦車講座も実に良かったッ!というか作画気合入りまくりで非常に動く動く&可愛く描かれておりました。
素晴らしいッ!

そしてAGP霧島~。
開封した感じだと、左の二の腕に白い塗装が薄く付いてる感じだったが・・・これ落とせるのかなぁ?無理ならサポセン送付だろうか?
まあ、そこら辺はちょっと調べてみるか。

 

Web拍手反応~
コメントには全て目を通していたのですが、これ放置前の時期から全然反応できてなかったのあったりしたんだよね。
流石に2~3年越しじゃあレス遅すぎだよなぁ。とりあえず直近のものから。

>ハンドコイルガン作ったのっていつですか? by Tiger
過去ログを漁った所、ハンドコイルガンが完成したのは2007年5月10日。今年が2016年だから・・・うわぁ、9年前かよもう・・・

>17歳(22進数)から17歳(23進数)になるのか
17歳教換算だとまぁ、そうなるだろうけど、あれは女性しか入信できないからなw
私の場合は「いつまでたっても中二病から抜け出せない」という観点で考えると14歳教という考え方も出来るのか?